まもなく結成50周年を迎えるTHE ALFEEが夏のイベント 『THE ALFEE 2023 Summer Genesis of New World 風の時代★夏』を7月29日30日の2日間、横浜アリーナにて開催。この日を待ちわびた延べ24,000人のファンの前で最新曲「鋼の騎士Q/Never Say Die」を含む計38曲を披露した。
結成50周年という大きな節目となる2023年は、1月より生配信番組「Come on ! ALFEE !! Season6」をスタート、4月から7月にかけては春のコンサートツアー全27本を開催。そして5月には東海テレビ・フジテレビ系ドラマ「グランマの憂鬱」の主題歌となったシングル「鋼の騎士Q」をリリース。このシングルはオリコンシングルチャート初登場第2位となり、シングル57作品連続TOP10入りの偉業を果たした。
立ち止まることなく、つねに精力的な活動を続けながら迎えた結成50周年の夏。奇跡ともいえる長い歴史を刻んだバンドの底力を、心と体に焼き付けた2日間となった。
「横浜アリーナの夏イベは2021年に無観客でやらせてもらいました。それに比べ今夜は夢のような世界、最高ということです。」(坂崎)
「本当に毎日暑くて皆さんも大変だと思いますが、この暑い中みんなで外よりも熱い夜をありがとうございました。」(桜井)
「結成時が1973年、かなり長いですね。考えてみると、ここまで失ったものそれは若さ。その代わりに積み重ねてきた時間、経験値があります。諦めずこの道を歩いてきて皆に出逢えて本当に良かったです。これからの僕たちにどのくらいの時間があるかわからないけど、できる限り3人でステージに立ち続けるつもりです。もうしばらく僕らにお付き合いください。もちろんまだまだ先は長い、未だゴールは見えずです。古希を恐れずまっしぐら!全国から集まってくれて本当にありがとう。この秋それぞれの街でまた会いましょう。風の時代はまだまだ続きます。」(高見沢)
コンサート通算本数も2864本となり、日本のバンドの最多記録を更新。
10月からは秋の全国ツアー、そして12月23日24日本武道館、29日に大阪城ホールでの冬の公演も決定している。
ゴールの見えない前人未到の道を突き進む3人を見届けたい。
THE ALFEEプロフィール
1973年、明治学院大学キャンパスにて出会いグループを結成。
翌1974年8月25日シングル『夏しぐれ』でデビュー。
1983年、デビュー9年目にしてシングル『メリーアン』が大ヒット。
以降、日本の音楽シーンを代表するバンドとして活躍している。
2014年3月、3人揃って明治学院大学を名誉卒業。
2017年、第59回日本レコード大賞 企画賞を≪The KanLeKeeZ≫名義で受賞。
1987 年から 2018 年まで関西テレビ「大阪国際女子マラソン」のテーマソングを 32 年間(阪神淡路大震災で休止)31 曲、担当したことを【同一国際スポーツ大会のテレビ放送における同一アーティストによる最多テーマソング数】として、2018 年12月24 日に行われた日本武道館公演でギネス世界記録®に認定された。
コンサートツアー・イベントと精力的な活動を続けており、日本のアーティストの中でもコンサート動員数が多いグループの一つ。1986年の夏の野外イベント、東京湾13号埋立地における「TOKYO BAY-AREA」では日本のアーティストとして初の一夜で10万人を動員。
コンサート通算本数は2023/7/30時点で2864本となり、日本のバンドでコンサート実施通算本数の最多記録を更新中。
今年2023年5月リリース72枚目のシングル「鋼の騎士Q / Never Say Die」は、チャート誌に57作品連続ベスト10入りを果たしている。