小沢健二が「東大900番講堂講義・追講義 + Rock Band Set」と題した講義を102日(月)に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にて実施する。


既報の通り、小沢は930日(土)に東京大学で「東大900番講堂講義」と題した講義の実施を予定している。これは三島由紀夫の公開討論会が行われたことでも知られる東大駒場キャンパス900番教室の教壇に小沢が立ち、新曲・旧曲の演奏も含めた“アトラクションのような講義”を展開するというもの。ただしこの講義には大学生・院生と東大の教職員しか出席できず会場の収容キャパシティも600席程度のため、参加資格を持たないファンに向けて追講義の実施が予告されていた。

今回ついに発表されたこの追講義は約2,000人収容のLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)に場所を移し、学生以外の参加もOK。ドレスコードは「パーティー向きの服装および懐中電灯」と指定されている。小沢からは「東大本講義と同じ内容の講義(新曲・旧曲の演奏含む)のあと、ロックバンドセットでさらに演奏します。レッツパーリー」とのメッセージが届いており、コンサートホールならではの特別な体験が期待できそうだ。

入場チケットの先行予約は本日714日より受付中。来場者には小沢自身が執筆とデザインを担当した教科書と、同じく小沢デザインによるニットのジャガード編みバッグがプレゼントされる。いずれもこの講義でしか手に入らない貴重かつ高品質なアイテムだ。

渋谷公会堂は小沢が19945月に「ラブリー」「愛し愛されて生きるのさ」を新曲として披露したツアーの会場であり、同年10月には初めてストリングスセクションをバックに「ぼくらが旅に出る理由」などアルバム「LIFE」の楽曲を演奏し、大喝采を博した会場。小沢の音楽史上、転機となってきた場所と言える。今回の公演は、199612月のアコースティックコンサート「"lover"」以来約27年ぶりとなる。

小沢健二「東大900番講堂講義・追講義 + Rock Band Set
2023
102日(月)
開場 17:00 / 開演 18:00
東京都 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
全席指定:16,600円(税込) ※新作教科書およびニットのジャガード編みバッグ付き
ドレスコード:パーティー向いた格好+懐中電灯
※懐中電灯は充分に充電されたスマホも可

チケット販売:ローソンチケットのみ
オフィシャル先行予約(抽選)714日(金)18:0087日(月)23:59
※お1人様2枚まで
6歳以上有料(6歳未満は保護者同伴のもと膝上観覧の場合のみ保護者1名につき1名まで入場可。ただしお子様のお席が必要な場合はチケット購入が必要)

主催:ドアノック・ミュージック
制作:スマッシュ
運営:ホット・スタッフ・プロモーション

オフィシャル先行予約(抽選)7月14日(金)18:00~8月7日(月)23:59

一覧へ戻る