ロックバンドGalileo Galilei(ガリレオガリレイ)のメンバーを軸に結成された尾崎雄貴(Vo/Gt)、尾崎和樹(Dr)、DAIKI(Gt) からなる3人組バンド、BBHF(ビービーエイチエフ)。

7月10日(木)Shibuya WWWにてワンマンライブを開催が決定した。2024年6月4日に恵比寿LIQUIDROOM で開催されたライブを最後にBBHFはしばらく活動を休む(冬眠)することをステージ上で発表していたが、その冬眠を経て、約13か月ぶりのワンマンライブ開催となる。

公演タイトルに掲げられた「MELT」は、“溶け合う”“融合する”を意味し、BBHFというバンドが再び一つに溶け合い、再構築される姿を象徴して名付けられている。メンバー3人それぞれが冬眠のあいだに育んできた感情や音楽的探求が結晶させ、3人の「今」を凝縮させる、唯一無二のステージとなる。

ライブのアートワークを手掛けたのは、これまでもBBHFのビジュアルを支えてきたサンディエゴ出身のデザイナー、Andrew McGranahan。溶け合うBBHFの姿を象徴的に描いたビジュアルも要注目だ。

ライブチケットは5月1日(木)20時よりFC先行予約(抽選)受付がスタート。チケット一般発売日等は後日発表。

BBHF“MELT”
2025年7月10日(木)東京:Shibuya WWW(18:15開場/19:00開演)
オールスタンディング
前売チケット¥6,500(ドリンク代別)
【チケット販売スケジュール】
FC先行抽選:2025年5月1日(木)20:00〜5月11日(日)23:59
URL:https://birdbearhareandfish.com/feature/melt1

■NEW EP 『Here Comes The Icy Draugr』
2024年5月22日(水)配信
【収録曲】
1.エデンの花
2.戦場のマリア
3.立派なお人
4. Here Comes The Icy Draugr

再生・購入はこちら

【BBHF Biography】
Galileo Galilei、そのメンバーを軸に新たに結成された尾崎雄貴(Vo,Gt)、尾崎和樹(Dr)、
DAIKI(Gt) からなる3人組バンド。メンバー全員が北海道出身で、札幌に拠点を置いて活動している。
小説をイメージして制作された2枚組、全17曲の2nd Full Album『BBHF1-南下する青年-』は、各所で話題となり、国内のみならず海外からの注目を集める作品となった。2021年、配信シングル「黒い翼の間を」は人気声優の小野賢章によるナレーションのECCコンピュータ専門学校TVCMソングに起用され、6月にはSOLD OUT公演となったUSEN STUDIO COASTワンマンライブを開催。2021 年に開催されたZepp DiverCity(TOKYO)を含む全国ツアー”SUPER MOON TOUR”は全公演SOLD OUT。2022年5月にはコンセプトEP『13』(ジュウサン)をリリース。収録曲「バックファイア」は SDGsの活動に取り組む北海道内の企業、団体を応援する「北海道to the futureプロジェクト」のCMソングに起用されている。6月から開催されていた全国公演も各地SOLD OUT。ZEPP HANEDA公演にて、BBHFの事務所独立が発表された。
2023年3月EP『4PIES』をリリース。2024年3月、Galileo Galileiと札幌・大阪・東京でスプリットツアーを開催、大きな話題となった。2024年5月ニューEP『Here Comes The Icy Draugr』をリリースし、
全国ツアーを敢行した。

<Official HP>

一覧へ戻る