8月7日(月)から5日間に渡って福島県郡山市で開催されている、国際天文学連合(IAU)主催・アジア太平洋地域の天文学に関する国際会議「APRIM2023」。各国から500人ほどの天文学者が集まり、最新の研究成果を発表している。
この会議の史上初となるテーマソングに、ACIDMANの楽曲「ALMA」が決定したのは既に発表の通り。
8月9日(水)の夜には晩餐会が行われ、ACIDMANのVo.G大木伸夫が参加。
世界の天文学者へ向け、テーマソングとなった「ALMA」に込めた想いやMV撮影で実際に訪れた南米・チリのアルマ望遠鏡での思い出、幼少期より思いを寄せ続ける宇宙への想い、大木にインスピレーションを与える研究者への感謝などを語った後、IAU会長・デブラ・エルメグリーン氏、APRIM2023組織委員長・渡部潤一氏、APRIM2023科学組織委員長・林左絵子氏と共に鏡開きを行った。
その後行われた余興タイムでは、能に続いて三線演奏が披露される予定だったが、石垣島より参加予定だった演奏者が台風の影響により来場困難に。そこで急遽、大木伸夫の弾き語りにより「ALMA」が披露されることに。

参加した研究者達は皆その歌声に聴き入り、大木が歌い終えると鳴り止まない拍手とスタンディングオベーションで讃えた。大木が感銘を受けたという、国際協力のもとで進められたアルマ計画と同じく、言葉や国境、文化の違いを超えて会場は感動の空気に包まれた。
宇宙を知ることは自分を知ること、一瞬の命を美しく生きること
宇宙から得られる普遍的なメッセージを伝え続けるACIDMANの楽曲が、天文学の国際会議という場所で多くの研究者達に響き渡った一夜だった。
ACIDMANは、今年10月にワンマンライブ「This is ACIDMAN」の開催を発表している。
メジャーデビュー日付近に開催されるベスト的なライブとして今年で3回目。
現在ホームページ先行受付中とのことなので、見逃しのないように!
ACIDMAN LIVE TOUR “This is ACIDMAN 2023”
■スケジュール
2023年10月22日(日) 福岡・Zepp Fukuoka
2023年10月30日(月) 東京・Zepp Haneda(TOKYO)