「SUPER-KIKI SHOP(スーパーキキ ショップ)」は2011年の原発事故をきっかけに不均衡な社会の暴力性に関心を寄せ、表現物をクラフトしてきたスーパーキキをデザイナーとして稼動するプロジェクト、FRAGEN運営。 オリジナルのグラフィックを用いた衣服や布パッチ、ステッカーなどの身につけるものを主にアップサイクルで制作、販売、ワークショップなどで手法を共有している。疲弊した社会で持続的に声を上げ、存在をかき消されないための抵抗の方法を探る。

今回のポップアップでは古着のアップサイクルアイテムの販売やメッセージミサンガのワークショップを行う。販売されるのはクィア・フェミニズムを中心に抑圧からの解放を目指すメッセージをデザインした、「政治的衣服」SUPER-KIKI SHOPオリジナルTシャツやトートバッグなど日常使いができるアイテムや古着アップサイクルの一点もの、パッチやステッカーなど。
また同会場で、12時から18時までワークショップ「ハギレであみあみメッセージミサンガをつくろう」を開催。 作り方をまわりの人と共有しながら、端切れとメッセージリボンで叶えたい願いを込めたミサンガを編むことができる。材料費を抜いた売上の半額を、紛争地域の女性と子ども支援、パレスチナ支援、LGBTQユース支援へ寄付する。参加費は500円から投げ銭方式で希望する額を支払う。

SUPER-KIKI SHOP 「不純のユートピア」
日時:2025年5月16日〜18日 11:00~20:00
(17日のみ 11:00~21:00)
会場:BONUS TRACK GALLERY(世田谷区代田 2-36-15)

このPOP UPイベントを軸に、関連イベントとして、17日にはBONUS TRACK広場で1日限りのフェス「NOISY ZINE & BOOK Culture / Activism / Feminism / Queer の交差点」も同時開催。また、下北沢本屋B&Bでは、5月いっぱい「ブックフェア それでもあなたと生きていく」が開かれる。

関連リンク

一覧へ戻る