25年秋冬シーズンのキービジュアルは、「RAKUEN(楽宴)」をテーマに、人類・ジェンダーも超え、誰もが楽しめる未来のファッション・ウィークのフロントロウをイメージした。今季は過去3シーズン取り組んできた手法(24S/S フル3DCG、24A/W フルAI、25S/S 実写撮影)を融合し、初めて実写撮影とAIを掛け合わせて「未来のファッショニスタたち」を描き出している。「WE ALL LOVE FASHION SHOWS.」の言葉とともに、これから楽しむショーが始まる前の高揚感を表現している。またキービジュアルと併せ、動画を公式Youtubeチャンネルで公開した。

Rakuten Fashion Week TOKYO 2025 A/W シーズンムービー

メインイベントのショーは、東京ファッションアワード2025受賞8ブランドを含む全37ブランドが参加(フィジカル発表32ブランド、デジタル発表5ブランド)する。今季はパリファッションウイークが後倒しになった影響を受け、会期が変更となり、従来のヒカリエホールと表参道ヒルズ・スペースオーが使えなくなり、スパイラルホールと戸田ホール&カンファレンス東京を主会場に開催することとなった。次回9月は、またヒカリエホールと表参道ヒルズに戻る予定だ。
また楽天がファッションを楽しむきっかけとなるブランドを独自に選出している「byR」プロジェクトには「Paul Smith(ポール・スミス)」が選ばれ、3月19日の19時から行われるランウェイショーは、「Rakuten Fashion」で一般向けに無料ライブ配信を実施する予定だ。加えて同ブランドの「by R」への参加を記念して、「Rakuten Fashion」で限定商品を販売する。

参加ブランドおよびショースケジュール

世界で活躍するファッションデザイナーの輩出促進をはかるファッションプライズ企画「FASHION PRIZE OF TOKYO 2025」受賞ブランド 「ssstein(シュタイン)」 による凱旋イベントを、会期前日にスペシャル オンスケジュール イベントとして開催する。
1月のパリメンズコレクションで発表したランウェイの様子や一部コレクションの展示を予定しておりメディア向けの発表後、楽天ファッションウィーク東京25年秋冬のオープニングを祝うパーティー(一般参加可能)を同会場で開催する。
その他写真/JFWO提供

ssstein Rakuten Fashion Week TOKYO 2025 A/W SPECIAL ON-SCHEDULE 凱旋イベント & RECEPTION PARTY
日程:3月16日 18:00~
会場:Spiral Garden およびSpiral Café (スパイラル1F 東京都港区南青山5-6-23)
*詳細は2月末発表予定

注目ブランドのトピックスとして、吉原秀明と大出由紀子による「HYKE(ハイク)」が2020S/S以来5年ぶりに観客を入れてのショーを行うほか、イタリア・フィレンツェで1月に開かれた「PITTI IMAGINE UOMO(ピッティ・イマジネ・ウオモ)」にてプレゼンテーションを行った「HIDESIGN(ハイドサイン)」が凱旋インスタレーションを開催する。
また2023年に100周年を迎えたデンマークのスポーツブランド「hummel(ヒュンメル)」が、25S/Sシーズンにローンチしたファッションライン「HUMMEL 00(ヒュンメルオー)」の2シーズン目となる今季、森川マサノリをデザイナーに迎え、初参加する。

関連イベントでは、3回目を迎える「生成AI×ファッション」をテーマとした「TOKYO AI Fashion Week(東京AIファッションウイーク) 」や一般社団法人東京ファッションデザイナー協議会(CFD TOKYO)によるラフォーレ原宿でのポップアップストアなども開催される。

関連リンク

一覧へ戻る