TikTokでアップしたオリジナルの新曲「Teenage Blue」のdemo音源が2週間で累計1,000万回再生を突破し話題となっている中、遂にフル尺音源が完成!

5月3日より緊急配信リリース決定!

「Teenage Blue」はリリースが決定していないdemo段階の楽曲をKlang RulerがTikTokにオリジナル音源として投稿した楽曲。関連動画再生数が2週間で1,000万回を突破するなどし、急遽フル尺音源を制作、5月3日デジタルシングルとして配信がスタートする。

「Teenage Blue」は誰しもが通る「青い季節」の中で、何が本当で何が嘘かも分からず、それでも前を向こうとする。そんな曖昧で美しい瞬間を、落とし込んだ楽曲になっている。

Klang Rulerは、主催イベントの「Magnet」を5月16日(金)にOchunismを迎えてSpotify O-nestにて開催、またワンマンライブ「Klang Ruler LIVE HOUSE TOUR 2025」が6月21日の千葉LOOKを皮切りに16都市16公演開催される事が決定している。

また7月20日(日)に幕張メッセ国際展示場9-11ホールで開催されるASOBISYSTEM 18th Anniversary ASOBIEXPO 2025の出演も決定している。

詳しくはオフィシャルHPをチェックして欲しい。

「Teenage Blue」 配信URL
https://Klang-Ruler.lnk.to/TeenageBlue

「Magnet Vol.6」
日程:2025年5月16日(金)
会場:Spotify O-nest
開場18:30/開演19:00
Guest:Ochunism
券種・料金:前売スタンディング ¥3,500(税込・ドリンク代別) 
チケット一般発売中
https://w.pia.jp/t/klangruler25/

「Klang Ruler LIVE HOUSE TOUR 2025」

▼ツアー日程
6/21(土) 千葉・千葉LOOK
6/27(金) 宮城・LIVE HOUSE enn 2nd
6/28(土) 栃木・宇都宮HELLO DOLLY
7/25(金) 京都・京都MOJO
7/26(土) 広島・Hiroshima CAVE-BE
7/28(月) 福岡・LIVEHOUSE OP’s
7/29(火) 愛媛・松山Double-u Studio
7/31(木) 兵庫・MUSIC ZOO KOBE 太陽と虎
8/15(金) 愛知・ell.FITS ALL
8/17(日) 大阪・梅田Shagri-La
8/18(月) 岡山・CRAZYMAMA 2ndRoom
8/19(火) 香川・TOONICE
8/29(金) 北海道・SPiCE
9/4(木) 新潟・CLUB RIVERST
9/5(金) 石川・金沢vanvanV4
9/10(水) 東京・Shibuya WWW

券種・料金:前売スタンディング ¥3,000(税込・ドリンク代別) 
チケット一般発売中
https://w.pia.jp/t/klangruler25/

「ASOBISYSTEM 18th Anniversary ASOBIEXPO 2025」
日程:2025年7月20日(日) 
開場12:00/開演14:00
会場:幕張メッセ 国際展示場 ホール9~11
千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1

券種・料金:一般指定 ¥7,700(税込・ドリンク代別)
▼詳細はこちら
https://asobiexpo.com

問い合わせ:HOT STUFF PROMOTION (050-5211-6077)
https://www.red-hot.ne.jp/

【Klang Rulerプロフィール】
AAAMYYY、Ace Hashimoto(ex. Odd Future)、さなり、足立佳奈などを新進気鋭のアーティストをフィーチャーしたソロ楽曲の他、88risingから全米デビューしたATARASHII GAKKO!の1stシングルや山本彩の新曲「あいまって。」等のプロデュースも手掛けるZ世代No1のプロデューサー/トラックメイカーのyonkey(Vo)を中心に、幼馴染のSimiSho(Dr)らと2015年に結成。専門学校でスカウトした、かとたくみ(Bs)を加え、本格的に活動スタート。2019年からYouTubeにてカバー企画『MIDNIGHT SESSION』をスタート。同世代アーティストと共に名曲をカバーするこの動画シリーズは幅広い音楽性に対応し得る演奏力とヒップなアレンジセンスでヒットコンテンツとなっている。また2020年には初シングル_「iCON」や、空音をフィーチャーした「Be Fin(feat. 空音)」など、計4曲のオリジナル楽曲を発表。同年12月には、渋谷WWWで自主企画ライブ『Magnet+』を実施。これはZ世代カルチャーのハブになることを目的とした定期ライブ『Magnet』の流れを組むもので、自分たちがZ世代のシーンを牽引する存在となりつつあることを強く印象付けるライブとなった。そして2021年の夏、『MIDNIGHT SESSION』でも共演したファッションデザイナー/ソロアーティストのやすだちひろ(Vo)と、同じく『MIDNIGHT SESSION』でサポートギターをして参加していた専門学校の1学年先輩のGyoshi(Gt)が正式加入を発表。11月にはRin音をフィーチャリングに迎えた「ビビデバビビ」でメジャーデビュー。12月にMIDNIGHT SESSION初の配信リリース「タイミング ~Timing~」が2022年にTik Tokを中心に大バズリ。20億回再生を超え、2022年上半期のTik Tokチャート1位を獲得。また2020年にyonkeyがプロデュースした新しい学校のリーダーズ「オトナブルー」が、2023年に入り突如大ブレイクし、レコード大賞優秀賞を獲得するなど、グループ内外でのヒットが話題となっている。

Klang RulerオフィシャルHP

一覧へ戻る