「この道は繋がってる。やっとわかった」
お互いの意地やプライドがぶつかり起きたわだかまり。
これまでの軌跡を辿り見えた景色は。


Message form HAN-KUN

本当の話をそのまま歌詞にした曲。
俺達の間に起きた出来事を綴った内容だけど
コレを聞いてくれた人達が“共感”してくれたら
良いなっていう思いを持って皆んなで創った作品なので
それぞれの人生の一幕に重ねて聞いて貰えたら
嬉しいなと。

今だから出来たっていうのが本音だけど
今じゃなきゃ出来なかったっていうのも本音。
"傷が絆に"変わった俺達の曲
是非聞いてみて下さい。

Message form SAMI-T from Mighty Crown

15年分のストーリーと思いが詰まってる曲です。
それを形にしたから俺もHAN-KUNも気持ちが違うと思う。

スタジオ入ってからは早かった。伝えたい思いがこもってるのと
これを聴いてる皆んなにもありえる話だから。
そんな人には共感出来ると思います。
是非聴いてみてください!

PROFILEHAN-KUN

ソロとしても、湘南乃風のボーカリストとしても唯一無二のその歌声で多くの音楽ファン を魅了。湘南乃風として「睡蓮花「純恋歌」などの数々のヒットソングをリリース。2006年よりソロ活動を活発に始め、数多のコンピアルバムや、他アーティストの作品に継続的に参加し、2010年には「KEEP IT BLAZING」がMTV最優秀レゲエビデオ賞を受賞。 2016年には客演で参加した「ずっと feat. HAN-KUN & TEE」がNTT docomoのCMに起用され各配信サイトで1位を獲得。

さらにソロアクトとして、2019年、1日5万人を動員するa-nation@長居陸上競技場や 2016年、1日8万人動員のROCK IN JAPAN FESTIVALなどの大型フェスに出演。同時に クラブイベントでの出演を重ね、昼夜大小を問わぬ圧倒的な本数のステージを経験。

2019年リリースしたカバーアルバム「Musical Ambassador」が話題を呼び数々のチャー トで1位を獲得。その後リリースしたデジタルEPもiTunes総合ランキング1位を獲得する。2021年11月3日にカバーアルバム第二弾「Musical AmbassadorⅡ ~Juke Box Man~」をリリースした。

PROFILEMighty Crown -The Far East Rulaz-

1991年横浜で結成、日本のみならず世界のレゲエアンバサダー/カルチャーアイコンとして活躍するレゲエサウンド。メンバーはMASTA SIMONとSAMI-Tの兄弟に加え、セレクターのCOJIE、MIGHTY CROWN第二の拠点であるニューヨーク在住のNINJA。

1995年には横浜レゲエ祭を立ち上げ、徐々に規模を大きくしながら日本のレゲエシーンを盛り上げ、横浜スタジアムで3万人を超えるファンを集める夏の風物詩にまで成長させた。 1999年にはNYで行われた「WORLD CLASH in New York」で優勝。アジア人初のサウンドクラッシュ世界一の称号を勝ち取った。

以降、世界屈指のサウンドとして北米、カリブ諸島、ヨーロッパなど、世界40か国200都市以上を周り、これまでに8度の世界チャンピオン、11の世界タイトルを獲得、世界中にファンとリスペクトを増やし続けている。

レゲエのメッカ、ジャマイカにおいても、サウンド文化の貢献者として表彰されるなど、その存在と功績は国やジャンルを越え評価されている。 2017年にはボブ・マーリー・ファミリーの主催するカリブクルーズ船上でのサウンドクラッシュで3連覇を果たし、18年にはサウンド界のチャンピオンズリーグともいえるジャマイカでの世界大会「WORLD CLASH 20th Anniversarry」で優勝を果たすなど、現在も進化し続けている。

2023年6月にはファイナルとなる横浜レゲエ祭、7月には世界最大級の豪華客船でのクルーズパーティーを最後にサウンド活動休止を発表している。

Mighty Crown(TuneCore)

DISC INFOMIGHTY CROWN, HAN-KUN「傷が絆に feat. HAN-KUN」」

2023年6月14日(水)配信
TuneCore

TuneCore

一覧へ戻る