昨今、各メディアで取り上げられ、一種のブーム化している「シティポップ」において、特に再評価が著しいのが滝沢洋一。

滝沢洋一は1978年にファースト・アルバム『レオニズの彼方に』をリリース。このアルバムは今やシティポップの名盤としてCDとアナログ盤で復刻されているが、その『レオニズの彼方に』のリリース後、1982年に発売が予定されたがお蔵入りとなってしまった、まさしく幻のセカンド・アルバム『BOY』がついにCD発売となる! 

繊細でソフィスティケートされたヴォーカル、どこか哀愁を感じさせるメロディーラインとスタイリッシュなサウンド等、名盤『レオニズの彼方に』に勝るとも劣らないアルバムの全貌が明らかになった。さらにボーナス・トラックとして、現在のシティポップ・ブームの立役者のひとり、シカゴの世界的DJ 、Van Paugamによる「かぎりなき夏」のRe-mixヴァージョン、オリジナル・カラオケを追加収録した。18曲すべて2024年の最新マスタリング、高品質Blu-spec CD2仕様で発売。
また、『BOY』の復刻に向けた経緯など詳細に記されたライナーノーツも読みごたえ十分!

新譜CD:『BOY』ジャケ写

滝沢洋一 / BOY
発売日:2024年12月18日 
品番:MHCL-31031 
仕様:高品質Blu-spec CD2仕様
価格:¥2,970(税込)
発売:ソニー・ミュージックレーベルズ

滝沢洋一特設ページ
https://www.110107.com/takizawayoichi/

<収録曲>
01. 悲しきファイアーマン(2024 Mix)              
02. ビーナスのいた朝 (2024 Mix)                    
03. はだしの兵隊(2024 Mix)                   
04. アネクドート(2024 Mix)                     
05. 一枚の写真(2024 Mix)                     
06. サンデーパーク(1982 Mix)                  
07. シティーバード(1982 Mix)                    
08. かぎりなき夏(2024 Mix)  
09. 海のバラッド(2024 Mix) 
<ボーナス・トラック>
10. かぎりなき夏 (Van Paugam 2024 Remix)             
11. 悲しきファイアーマン (オリジナル・カラオケ/1982 Mix)
12. ビーナスのいた朝 (オリジナル・カラオケ/1982 Mix)
13. はだしの兵隊 (オリジナル・カラオケ/1982 Mix)
14. 一枚の写真  (オリジナル・カラオケ/1982 Mix)
15. サンデーパーク  (オリジナル・カラオケ/1982 Mix)
16. シティーバード  (オリジナル・カラオケ/1982 Mix)
17. かぎりなき夏  (オリジナル・カラオケ/1982 Mix)
18. 海のバラッド  (オリジナル・カラオケ/1982 Mix)

一覧へ戻る