<PR>
J-POPフリークの音楽アプリ「SMART USEN」



――アルバム『LENS』のお話の前に、前回ツアーのファイナルで内田さんがMCで、「うちらはMCでエモくなるようなバンドじゃないんで」って言ってて。内田さんなりのステートメントなのかな?と思ったんですけど。

内田怜央「やっぱり初ワンマンツアーというところもあったので、割とその“Kroiっていうバンドのライブはどういうものなのか”をみんなに見せていくツアーなんじゃないかなっていうのをすごい感じていて。なので、Kroiのライブのスタンスみたいなものをしっかり説明してと言いますか……もしエモいライブを求めてきてるんだったら最初に“違いますよ”って言っといた方がいいかなと思って(笑)」

――いい意味で、淘汰しちゃうわけですね(笑)。

内田「はい。でも、楽しみ方とかって、結構わからない人が多かったりするんで。コロナ禍っていうのもあって今まで通りの楽しみ方じゃないというか。なので、その中でどうやって楽しんでいけばいいかっていうのをちゃんと俺らから、“こうだよ”っていうのを教えられたり、その人たちが感じられたり……みたいなライブを今すごい目指してて。その中でも、そういうちょっと軽はずみな感じの発言みたいな(笑)、なんも考えてなさそうな発言みたいのは割とみんなの心を解放するところはあると思うので。あんま意識してはないですけど、多分、ライブの中の自分のテンションで言いたいなと思ってたことを発言した部分じゃないかと思います」

――なるほど。そして、すごい勢いで注目されてる中でリリースするアルバムだと思うんですが、番組収録のお話の中にもあったように長期にわたって制作していたということで、バンドのマインドとしてはどんな感じでしたか?

関 将典「とりあえず最初の曲が昨年の8月に収録して、そこから始まったんですけど、合間に前作のEP「STRUCTURE DECK」の制作期間も挟んでいたりとか、そのEPのリリースツアー「DUEL」も一緒にやったりしていたんで、割と気持ち的な変化は感じられないぐらい、毎月毎月せかせかやってたかなというのはありつつ、楽曲制作的なところでいうとコンスタントに一ヶ月おきにレコーディングをしてたんです。毎回毎回、トライ&エラーで、前回のレコーディングで得た経験を反映してっていう感じで取り組めたので、ほんとに後半に行くにつれて自分たちの表現したいことがより具体的に見えて、かつそれを実現する形が理想に近づけられたなという印象があります」



――最初にできたのはどの曲なんですか?

関「「夜明け」って曲ですね。実は今回のアルバムの半分ぐらいは結構昔からあるデモの曲を採用してたりして、そのうちの1曲が「夜明け」です」

――ミックスが生々しいですね。しかも内田さんの歌詞が近田春夫さんでいうところの「調子悪くて当たり前」みたいな。

内田「(笑)。みんな100パーセントじゃないじゃないですか、要は(笑)。疲れ果ててて。まあそれも運命というか、それも完全体の形なんだよっていうのを表現できたらいいなっていう。なんかちょっと足りないぐらいの自分が意外となんか変なこと考えれたりとか。俺、インフルエンザの時「Fire Brain」って曲書いたりしてたんで。そういう、ちょっと自分の身に何か降りかかってる時の方がいいものができたりとか、いいことが起こったりとかっていうのが逆にあるんじゃないのかな、と思ったりして。皆さんにもそれを教えたいなと思って(笑)。なんで、ま、それでもいいじゃないかと。大変だけど(笑)。それが生きてるって実感が一番湧くんじゃねえかっていう(笑)」

――そうやって1曲1曲完成させて行ったと思うんですけど、以前のアグレッシヴさとは違って、むしろちゃんとアンサンブルも整理されてる気がして、でも迫るものがあるという、これまでとは違う迫り方かなと。メンバーの存在が感じられる仕上がりでもあるし。

内田「やっぱバンドであることはレペゼンしていきたいので。このパソコン一台でなんでも作れてしまう世の中なので、逆にそっちの方が自由度が高いじゃないですか。好きなサウンドを選んでドラム並べて、ビート並べて、めちゃかっこいい曲できるっていう、ま、自分たちからしても羨ましいんですけど(笑)、やっぱりレコーディングっていうものを挟んで、楽器本来の鳴りとか生々しさをしっかり収めれるような録り方とかプレイみたいなところをしっかり考えてやったので。だから今のこの音楽シーンではあんまり聴かない生々しさ、生きてる感じというか、なんかそういうのを感じてもらえたらいいなとは思っております」

――それがきっとKroiっておもろいバンドだなという漠然とした印象からもうちょっと解像度が上がる理由になるのかなと思います。1曲目に「Balmy Life」があるのがすごいなと。こう、今の世界で生きてる我々という感じがして。

内田「ほう。基本的に今を描きたいというのがあるので、リリック観としては。現状のバイブスとしては割と今を描きたいっていうのがすごいあるので、そこは汲み取っていただいてありがたいっていうのと、今を描くにしても他のところからのテーマ感というか、今回はMV監督でもある新保拓人さんにいただいたMVの企画っていうのがありまして。もともと宗教的な団体が自給自足するっていう画、企画っていうものだったんですけど、そこをリリックに落とし込むってなった時にやっぱりいろんなことを調べて、宗教観とか、自分の中で宗教っていうのはどういうものなのかな?って考えてみたり、世界における宗教っていうのは何なんだろうなっていうのを考えたりして。で、今生きてる自分の生活に落とし込んで考えてみるっていうのをちょっとやってみた曲ですね」

――面白いですね。デモがあって、そこのにメロを乗せて歌詞を作るやり方とまた違って、新保監督の企画があってそこから作る。

内田「結構、ちゃんと調査して、その話から自分の話に広げていくっていうリリックの書き方を最近してて。いろんなネットの記事もそうだし、本とか、自分の気になる部分だけとか読みに行ったりとかして、情報を調達してきて、リリックに落とし込む時に自分の言葉にしたり。自分の日常に全然被さないものでもいいんですけど、それを日常に喩えてみたりして書いていくのって結構面白いなと思って。それやると割と自分の中からただ出す言葉じゃなくて、新しい表現みたいなのがどんどん加わって来るので、これは無限大だなと思って、最近はそういう書き方をしてます」



――今回は関さんの作詞曲もありますね。

関「「NewDay」って曲なんですけど。この曲に関しては怜央からデモが上がってきた段階で、フックの大まかなリリックみたいなものが若干見え隠れしてるような鼻歌というか、言葉をはめたデモが上がってきてて、それを元に自分で考えてる時に、要所要所に単語が聴こえて来るような感じがして、それを元に自分の中で意味合いをつけて、英文を作って貼って行った形がああいう歌詞になったんですよ。今回は割と俺の方から怜央に「歌詞を書かせてくれ」って言って書かせてもらったんですけど。ま、ほんとに怜央が書く歌詞とは全く違うというか、テーマ感だったり、世界観、ワードセンスってところでも違うものにしたいっていうのがあったんで、全部英詞にしたり。メッセージ性も割とストレートな内容というか、聴く人によってはいろいろな捉え方ができるようにっていうところは考えたんですけど、見え隠れしてるというよりは読んでそのままのワードで入って来るようなメッセージ性みたいなところは意識して書きましたね」

――関さんが書くとストレートになるんだなと思いました(笑)。

内田「いかに俺がひねくれているか(笑)」

――(笑)。英詞だからっていうのもあるかもしれないですね。

内田「おもろいですよね、違う人が作詞した曲が入ってるアルバムとかになると、またさらに多面的な見え方というか、いろんな表情が見えると思うので、そこはすごいよかったなと思います」

関「自分が作詞をした曲もあるっていうのもそうなんですけど、デモの段階で曲を怜央以外に鍵盤の千葉(大樹)がやった曲もあったりするので、結構Kroiとしての多面性っていうのは色々な方面からアプローチできたアルバムになってると思うんです。ちなみに「ichijiku」って曲なんですけど」

――わかりやすいですね(笑)。J-フュージョン感あります。

関「ははは!でもやっぱり千葉自身、自分が作るからにはそういう自分のキャラクターを前に出したいっていうところもあって、もともとトラックメイクをやってた過去もあるんで、サンプルから始まるとか、シンセや鍵盤のアプローチのフュージョン感みたいなところは意識してたみたいです」

――印象としては1曲の中にいろんな要素があるというより、曲ごとに色がある感じなのかなと思って。

内田「うんうん。確かにそうすね。すごいパンチラインですね、それ(笑)。気付きました、今」

――(笑)。千葉さんは今回もミックスしてらっしゃるんですか?

関「そうです。全曲、千葉ミックスです」

――「sanso」の楽器の位置、面白くないですか?

関「今回、全曲において、楽器の鳴る位置みたいなところは全員で話ながら爆笑しながらミックスしてたんで。例えば「夜明け」の最後のギターソロがあるんですけど、ギター弾き始めるときは一番右にいるんですね。で、聴いてると徐々に180度回って、最後には一番左にいるとか、いいのか悪いのかわかんないけど、とりあえず面白いから入れちゃおうぜみたいな、そういうミックスもあるので、結構細かいところまで聴いて欲しいですね」

内田「長谷部(悠生)が真顔でギターソロ弾きながら横移動してる絵が浮かんじゃって(笑)。もうミックスルームでゲッラゲラ笑いながら、もう曲聴いてねえじゃねえかぐらい、ゲラゲラ笑って(笑)」

――(笑)。ちなみに長谷部さんのソロというと「a force」めちゃめちゃいいですね(笑)。80sっぽさもありつつ、泣きのメロもあるし。好きですね、この曲。

内田「いいですよね、この曲。魂を込めて弾いてました(笑)」

――じわじわくるBPMでライブが楽しみですね。こういうのがちゃんとライブでできるのがKroi。

内田「あのー、できなそうです(笑)」

関「実はこの曲、千葉が加入する前からある曲で。その時はライブでも何回かやったことあるんです。で、千葉が加入したタイミングで鍵盤を入れてたアプローチがちょっと考えるの時間かかりそうだったんで、一回もう保留にしておいた曲で、このタイミングで音源化した曲なんですけど」

内田「保留にしてた理由もまじでライブ、くそむずいから(笑)、っていうのがあって、「a force」は違う聴き方ができるんじゃないかなと思いますね、ライブでは」

――番組収録の際に関さんがおっしゃっていた「Pirarucu」はバイオリンベースに即、決まったと。

関「メルカリで1万ちょっとで買ったバイオリンベースで弾きました(笑)。自分でメンテナンスして、持ってってアンプつないで。大体バイオリンベースって一本で出せるサウンド感て、2個ぐらいしかキャラクターないんですけど、スイッチを操作して出せるのが。その二択をみんなで聴いて、“じゃ、これだね”って、ほんとにものの5分ぐらいで決まった感じで。でも、アルバム通して聴いた時に個人的に一番曲に合った音作りのアプローチができたのがあの曲かなっていうのがって、一番好きですね」

――ポップ寄りのベースなのかなと思うんですけど、どうなんですか?

関「そうですね。バイオリンベース自体は割とそういう印象があるとは思うんです。あんまりブラックミュージックとか、そういうカテゴライズで使われるものというよりはそれこそビートルズとかが使ってたようなのが有名なところなんですけど、今回、フラット弦っていうツルッツルのあまり音が伸びない弦を張って、よりいなたいサウンドメイクにして。あの曲に何が欲しかったって言えば、ゴーストノートで。指で弦を弾くだけのポコポコしたパーカッシブなサウンド感が絶対合うなと思ったんで、今回バイオリンベースを採用したって感じです」

――睡眠不足の時に見る変な夢って感じですね。

内田「うんうん。もうアルバム録る前から「夜明け」と「Piracuru」は割とセットで見ていて。睡眠にまつわる楽曲ってことで。「Piracuru」に関しては夢といいますか、俺がすごい暗い時に作った曲なんですよ、だいぶ前なんですけど。その時にいきなり絵みたいのが思い浮かんで、それをそのまま曲にして。ま、これは俺の幻想なんで、目を覚ました方がいいなと思って、当時、暗い気持ちだったというのもあり、自分の中で“起きて”っていうのを後半に歌う楽曲ですね」

――今、まだ人にそんなに会えなかったりして、現実味がなくなってる人もいると思うんですよ。そういう時に聴くにはむしろいいような気がします。

内田「そうなんですよね。それは俺も最近すごい思ってて。目には目をじゃないですけど、やっぱり暗い時は一回……ま、でも昔からですかね。失恋した時に失恋ソング聴く、みたいな。わかんないですけど(笑)。なんかそういうのあるなと思ったんで。暗い時に聴く、暗いソングみたいのはあってもいいなと思ったり。もうほんと頭おかしい時に頭おかしい曲聴いたりっていうのは絶対、自分の気持ちを倍増させることは割と表現者としても必要だと思いますし、普通に生きてても、やっぱりそれほど感情を爆発させることっていうのが、現代だと珍しくなってきてると思うんです。どんどんみんな不感症になってきてるというか――俺も含めてそうなんですけど――もうコロナ期間とか何も感じなくて、ほんとに。楽しい嬉しい悲しいみたいな喜怒哀楽的なものがほんとに何もない感じになっちゃって。なんで、せっかくそういう気持ちになってる時に聴いてもらえば倍増するというか、悲しさが倍増したりとか、悔しさとか、楽しいところ……ま、Kroiのリリックであんまり楽しいところKroiはリリック感ではないんですけど(笑)。曲の雰囲気とかは楽しい曲あるんで、それ聴いて、楽しさを倍増させてもらえればなと思ってます」

――別にメッセージが楽しくないから音楽として楽しくないわけじゃないし。

内田「うんうん。そうなんですよ。だから俺が書くリリックはほんとに重たいリリックばっかりなので、それがあんまり悟られすぎないように、一聴した感じでは割と明るいんじゃないかなっていう感じの歌詞の書き方をしてるんで、そこで歌詞見た時に、“あれ?全然違った”とかあったらいいなと思ってますね」

――でも、全然上がれねえって時も体は動いて乗ってる場合もあるわけですからね。

内田「泣きながら踊るじゃないですけど、嬉しかったり、ほんとに悲しかったりみたいな、感情が絶頂に行った時って、よくわかんなくなるじゃないですか(笑)。なんか泣いてんのに笑ってるみたいなことあるじゃないですか。だからそういうところまで表現できたらおもろいなと思って。完全に二面性というか、どっちかはわかんない、笑いすぎてて泣いてんのか、泣いてて笑ってるのか側から見てわかんないみたいな、そうなると自分の感情に落とし込んだ時にどっちでも対応できるというか。なんかそういう曲になったらいいなっていうのはずっと考えてますね」

――その多面性はバンド全体で面白がれてる感じですか?

内田「間違いないですね。みんな多分、一人ひとり自分はこういうサウンドを出していこうとか、こういうプレイにしていこうっていう策略みたいなのが毎回、レコーディングで見えるので、“なるほどそういう風に来んのね”みたいな(笑)、“なるほどね?”みたいな感じですね」

――Kroiは面白がってお互いの人格とか人柄を認め合ってる感じがいいですね。

内田「やっぱりデモを作って、みんなにフレーズを作ってもらってっていうふうにして、各々のフレージングに関してはあんまり言わないんですけど、そこは割と渋滞しないでできてるのはお互いのことをちゃんと考えてるからかなっていうのはあって。ここで絶対、鍵盤は前に出てきた方がいいからここは俺、引っ込むとかっていう、ボーカルをここ聴かせたいから、まぁサウンドのテンションをそこに合わせていく、ちゃんと音をイメージしてプレイするっていうのがみんな多分できるから。人となりがちゃんとわかってるので、そこがバンドの強みだなとひしひしと感じながら、このアルバムも作りましたね」

――そしてルバムタイトルは小説「アルケミスト」に起因しているというのは番組をぜひお聞きいただいて。。益田(英知)さんはいろんなヒントをくれる人だし、常に楽しい、存在が楽しいし、ドラムプレイは抜群だし、すごい人ですね。

関「伝えておきます(笑)」

内田「益田さん単体で多面的なんだよ。人格何個かあるんじゃないかなと思います」

関「あるよ(笑)」

内田「まあそれがもしかしたらパフォーマンスなのかもしれない、彼のそのエンタメ的な。わからないですね、これからも調査していきたいと思います」

――(笑)。ライブを見るとわかるんですが、Kroiの場合、一定の流れがずっとある感じがするんですよね。

内田「パーティだと思うので、ライブは。なので、ずっと変わらずといいますか、曲選とか緩急はしっかり考えてるんですけど、無理やり感はない方がいいなと。意外に力入ってるんですけど、ガチガチに(笑)。でもその中で脱力感みたいのがあると、お客さんの開放感みたいなのがちゃんと出るのかなっていうのがあるので。そこを今は頑張ってますね。あとはコロナ禍ということもあって、今まで俺らが積み重ねてきたことが全部、ぶっ壊れたわけで。月半分やってきて培ってきた“ライブはこうしていけばお客さんが楽しめる”っていうのが、もう完全にわかんなくなったんですよ、制限が変わったので。“こういう感じでお客さんが見る”っていうのが変わったので、今回のツアーはまた、今の聴き方のお客さんの気持ちいいところを探れるっていうところが研究の題材としてあるので、まあ楽しいですね。普通に回るよりも。“今日はこれが収穫だった”っていうのが絶対あるので。そこが楽しいですね、今回のツアーは絶対」

関「今回のツアーから千葉とかは機材が増えるんで、ちょっとステージの見え方だったりとか、自分たちのステージングも要検討というか、いろいろ考えることが多くなったなっていうのはありますよね。とはいえ、ライブ会場に足を運んでいただいたからには、それなりのエンターテイメント性だったりとか、言ってしまえば、テーマパークに来たぐらいのワクワク感は何かしら演出できればなというのは現段階でも漠然と思ってはいます」

――わかりました。実際は5人を見てるだけ十分面白いですけどね(笑)。本日はありがとうございました!
(おわり)

取材・文/石角友香





■Kroi Streaming Live『FOCUS』
6月27日(日)@LINE LIVE

■『LENS』リリース記念全国ツアー『凹凸(オウトツ)』(ぴあ
7月4日(日)PLANT(北海道)SOLD OUT
8月8日(日)@味園ユニバース(大阪)
7月10日(土)FAD(神奈川) SOLD OUT
7月11日(日)千葉LOOK SOLD OUT
7月16日(金 バナナホール(大阪)
7月18日(日)SPADEBOX(名古屋)
7月30日(金)DRUM Be-1(福岡)
8月1日(日)KYOTO MUSE(京都)
8月6日(金)CLUB QUATTRO(東京) SOLD OUT
8月27日(金)LIQUIDROOM(東京)





Kroi
Kroi『LENS』
2021年6月23日(水)発売
CD+DVD/PCCA-06044/4,400円(税込)
CD/PCCA-06045/2,970円(税込)
IRORI Records




J-POPフリークの音楽アプリ「SMART USEN」



アプリのダウンロードはこちらから

Get it on Google Play
Get it on Google Play
一覧へ戻る