??USENのチャンネルの選曲を担当されていますよね? 手掛けるようになったきっかけは何だったのでしょうか?

「実は、この店よりも選曲を手掛けるようになったのが先で、2001年ごろだったかな? 当時、僕はまだ他の店で修業中だったんですが、そこにいらしていたUSENのディレクターさんと“ジャズBGMのあるべき姿ってどんな選曲だろう”という話になりまして、ジャズバーの店主が選曲するチャンネルがあったらいいんじゃないか? と思いついたわけです。選曲のコンセプトは、18時からの時間帯は、当初から硬派なハードバップを志向していて、続く20時からはもう少しコンテンポラリーな“いま”のジャズを選んでいます。そして、22時からの“salon jazz”では、それまでの時間帯との繋がり感を保ちつつ、でもちょっと雰囲気を変えたいなと思って、音数の少ないピアノトリオ編成を中心に選曲しています」

??選曲テーマ「champagne bar(シャンパンバー)」など、おもしろい構成をされていますよね。

「“salon jazz”をさらに絞り込んだ選曲コンセプトです。“salon jazz”は、ラテンやジャズボッサ系のクールジャズもセレクトしていますが、そうした曲をそぎ落として、透明感や浮遊感のある音を抽出しました。ジャン=フィリップ・ヴィレ・トリオ、クニコ・カトーの『クニコ・プレイズ・ライヒ』あたりがレファレンス的な曲ですね。ワルツとミニマル、ピアノとビブラフォンというイメージ。それが何となくシャンパンバーの雰囲気に似合うので、そのままchampagne barと呼ぶことにしました。実は僕、数年前からブドウ畑に通って畑仕事をしているんですが、大阪で100年続いているカタシモワイナリーというところがあって、そこでBAR JAZZオリジナルのスパークリングワインを醸造してもらっています。champagne barという企画もそのせいで思いついたのかも知れませんね」

??salon jazzのようにコンセプトが浸透するといいですね。

「同じコンセプトでカフェっぽい音と混ぜてみても、アンビエントで面白いものになると思いますよ。例えば、USENのCAFE/LOUNGEジャンルにあるチャンネル「usen for Cafe Apres-midi」の選曲なんか、ときどき“おおっ!”と思いますね。世界観はそれこそsalon jazzやchampagne barに通じる部分があるんじゃないかな」

BAR JAZZ店主、DJ、選曲家の牧 慶次(まき・よしつぐ)

BAR JAZZ店主、DJ、選曲家の牧 慶次(まき・よしつぐ)
神戸のバー「ゴスペル」を経て、2003年、「BAR JAZZ」を開店

カタシモワイナリー

BAR JAZZ謹製のオリジナル・デラウェアスパークリング「カタシモワイナリー」

スタッフさんの"これがオススメ"

fl_150910_jazz_jkt01
アーティスト: ジャン=フィリップ・ヴィレ・トリオ
タイトル: 『L'INEFFABLE』
ベース、ピアノ、ドラムスのトリオ。salon jazzをさらに絞り込んだ選曲コンセプトchampagne barを知るために聴きたい1枚

fl_150910_jazz_jkt01
アーティスト: KUNIKO
タイトル: 『kuniko plays reich』
日本を代表するパーカッショニスト加藤訓子が、2011年、スティーブ・ライヒのカウンターポイント代表作を世界で初めて打楽器へ編曲したソロアルバムで、英リンレコードより世界同時発売

BAR JAZZ
BAR JAZZ
大阪市中央区東心斎橋1丁目17-27 日宝ニューコロンブスビル1F3号
http://barjazz.me/

一覧へ戻る