現役俥夫ユニット・東京力車が、5月15日(月)に東京・浅草Gold Soundsで「東京力車 presents 石橋拓也誕生~石橋拓也炎の三番勝負~」と題したライブを行った。新衣装を身にまとい、7月19日(水)リリースの新曲『握手をしよう~世界の国からこんにちは~』のライブパフォーマンスに加え、カップリング曲『笑顔満開』を初披露した。
ライブ当日は、リーダー・石橋拓也の31歳の誕生日ということもあり、ユニットとしてのライブだけではなく「石橋拓也炎の三番勝負」というライブのタイトルの通り、“ISHIBASHI BAND” “ビリー宮野” “東京力車”という3組のアーティストが1つのステージを作り上げるという新たな試みを行った。特に”ISHIBASHI BAND”では、革ジャンに身を包んだ石橋がカバー曲を披露。往年のロックスターを思わせるような堂々とした歌唱に会場は
釘付けとなった。



ラストを飾ったのは東京力車。新衣装に身を包んだメンバーが登場すると会場からはたまらず悲鳴が沸き起こる。昨年リリースした『Sole!~おまんた囃子~』を披露すると田井は「今日はばっしーの誕生日ということで、この記念すべき日に新衣装をお披露目することにしました!」と挨拶。メンバーカラーのパンツにチャイナ服を思わせるような衣装でファンからも好評のようだ。
『天下御免の伊達男』、『前略、道の上より』とライブではおなじみのナンバーを披露すると、新曲『握手をしよう~世界の国からこんにちは~』を熱唱。馴染みのあるアップテンポなナンバーに会場の熱気もヒートアップ。
さらに暗くなった会場に、初披露の新曲『笑顔満開』のイントロが流れると、ファンの熱気も最高潮に。熱いステージを繰り広げ、ラストまで駆け抜けた。
石橋のメンバーカラーである青のペンライトで埋め尽くされた会場を見て、石橋は「今日は、僕たちだけでなく様々な方の支えがあって出来たイベントでした。こういうイベントをすることで改めて自分は恵まれているなぁと感じます。去年、30歳として胸を張れるようなことは出来なかったかもしれないけれど、後悔するってことはチャレンジをした証拠。これからも沢山チャレンジして、後悔して、世界中の人の心を動かせるように頑張っていきたい」と感謝の気持ちを伝えた。
またライブ終了直後に『握手をしよう~世界の国からこんにちは~』の新ビジュアルも解禁された。新ビジュアルは、メンバーが人力車を引きながら明るい未来へ駆け出しているような写真となっており、ファンには嬉しいサプライズとなった。
「東京力車 presents 石橋拓也誕生~石橋拓也炎の三番勝負~」東京力車コーナー セットリスト
M1 Sole! 〜おまんた囃子〜
M2 天下御免の伊達男
M3 前略、道の上より
M4 ニビイロトーキョー 〜チャンチキおけさ〜
M5 友よ 〜夢の旅人〜
M6 僕という存在の記録
M7 握手をしよう〜世界の国からこんにちは〜
M8 笑顔満開
M9 ARIGATOU