
- ピックアップ
- 2021.03.02
超特急のタカシとは違う松尾太陽を!――松尾太陽「体温」インタビュー
松尾太陽の3ヵ月連続リリース第二弾「体温」。“超特急とは違う松尾太陽を”表現しつつ、ソロ活動を“超特急がもっともっとブレイクするためのきっかけ”にもしたいという貪欲さを見せる彼の目指す未来とは?
詳しく見る
松尾太陽の3ヵ月連続リリース第二弾「体温」。“超特急とは違う松尾太陽を”表現しつつ、ソロ活動を“超特急がもっともっとブレイクするためのきっかけ”にもしたいという貪欲さを見せる彼の目指す未来とは?
詳しく見る
ともに22歳、幼稚園からの幼なじみ……というわけで、音楽以前に友達としての世代感や価値観を共有するMAIYAとYOCO。ロックからHIP HOP、J-POPまで清濁併せ呑み、かつ、変えたいことは変えるもんね!的なマインドがチャームになっているilliomote。2nd EP「Teen Trip Into The Future」が鳴らす“HAPPY POP”ってなんなのさ?
詳しく見る
2020年5月からスタートした東京女子流の10周年イヤーもいよいよクライマックスへ。ファンへ向けた贈り物ともいえる最新シングル「Hello, Goodbye」から聴こえてくる4人のハーモニーに秘めた思い、そして10年間のあゆみを振り返るインタビューを。
詳しく見る
名渡山 遼(なとやま りょう)というウクレレプレーヤーをご存じだろうか?1993年生まれの彼は、11歳でウクレレに触れ、2010年にはジェイク・シマブクロのジャパンツアーでオープニングアクトを務め、フジロックフェスティバルへの出演やハワイのグラミーこと「ナ・ホク・ハノハノ・アワード」の受賞経験もある実力派だ。そんな彼が、最新カバーアルバム2作について、ウクレレと出会い、自作するに至ったユニークなエピソードも語ってくれた。
詳しく見る
Journal Cubocci編集長の久保雅裕がお届けするSMART USENの「ジュルナルクボッチのファッショントークサロン」。第35回のゲストはパルコの泉水 隆さんです。収録を終えてのアフタートークをどうぞ。
詳しく見る
南佳孝&杉山清貴名義の共作アルバム第2弾『愛を歌おう』が2020年10月28日にリリースされた。ともに長きにわたり活動を続けているシンガーだけに、変わらぬ歌声と抜群のハーモニーは間違いのないところだが、『愛を歌おう』の制作秘話から最近の活動、プライベートの話題までたっぷりと語ってもらった。
詳しく見る
Journal Cubocci編集長の久保雅裕がお届けするSMART USENの「ジュルナルクボッチのファッショントークサロン」。第31回のゲストはバロックジャパンリミテッドの村井博之さんです。収録を終えてのアフタートークをどうぞ。
詳しく見る
夜の本気ダンス2021年第一弾リリースとなるミニアルバム『PHYSICAL』。コロナ禍以前の楽曲に、2020年の空気を反映した楽曲を織り交ぜた6曲からは、閃きに満ちた新章を感じさせる。と、同時に彼らにとって踊れる音楽は、今の世でどんな意味を持つのだろうか?
詳しく見る